身近な物質の姿とかたち
講座の内容
近年、私たちの暮らしは「便利」で「快適」になっています。それを支えている材料や製品はすべて「(化学)物質」でできています。「物質」は使い方を誤れば「健康」な人間生活を脅かし、時には自然環境に重大な害をもたらします。そのため「物質」を正しく理解することはとても重要です。
この講座では、「物質の見方」「成り立ちと分類」「立体構造」についてゆっくり解説します。また、実際に「分子模型」を用いて身近にある物質を構成する「分子」を作製し、立体構造と性質の関係を楽しく学習します。
講座概要
講座番号 | 2415 |
---|---|
講座種別 | 公開講座(対面) |
開催日 | 2024/07/27(土) |
時間 | 13:00~17:00 |
キャンパス | 金沢大学 角間キャンパス |
会場 | かくまちプラザ(角間キャンパス) |
対象 | 一般 |
定員 | 20名 |
受講料 | 一般:2,000円 |
受付期間 | 2024/05/01(水)~2024/07/19(金) |
講師 | 国本 浩喜 |
受講形式 | 対面受講 |
ジャンル | 自然・科学 |
講座スケジュール
時間 | 内容 | 講師 |
---|---|---|
13:00~15:00 | ・(化学)物質ってなに?
・物質にはどんなものがある? ・分子ってなに? ・分子の表し方いろいろ | 国本 浩喜(金沢大学名誉教授) |
15:00~17:00 | ・分子の構造式を描いてみよう
・「分子模型」で分子を作ろう ・分子の姿・かたちと性質の関係を調べよう | 国本 浩喜(金沢大学名誉教授) |
講師紹介
- 国本 浩喜
- 金沢大学名誉教授
連絡事項
お車でお越しの方はG 駐車場をご利用ください。