お知らせINFORMATION

一覧はこちら

「歩いて学ぼう!岩石学シリーズ②手取川の魔境!? 編」についてのご案内
公開講座「歩いて学ぼう!岩石学シリーズ ②手取川の魔境!? 編」にお申込みの皆様 金沢大学公開講座より、受講についてのご案内です。 事前にご確認をお願いします。 ーーーーーーーーーーー 1. 講座名:【2502-2】歩いて学ぼう!岩石学シリーズ②手取川の魔境!? 編 2. 講師:森下 知晃(理工研究域地球社会基盤学系 教授) 3. 開催日時:令和7年10月5日(日)10:00~12:00 (受付9:45~) 4. 集合場所:白山市下野園地 駐車場   (別紙地図をご参照ください。吉岡園地ではありません。         現地集合、現地解散です)https://hakusanpark.com/kawai.html 5. アクセス:【金沢方面から】         国道157号、県道45号、県道103号、県道44号 から         白山市 下野町 まで行く         白山ろくテーマパーク河合・下野園地         〒920-2374 石川県白山市下野町 45 分(24.0 km) 6. 注意事項: ・当日やむを得ず欠席する場合は、必ず下記連絡先までお電話をお願いします。 【前日までの連絡先】 ☎ 076-264-5272,5273            ✉ manabi@adm.kanazawa-u.ac.jp 【講座当日の連絡先】 ☎ 080-8995-1391(公開講座専用携帯) ※当日、キャンセル以外のお問合せの場合も、公開講座専用携帯まで お電話くださいますようお願いします。 ・歩きやすい靴や服装のご準備をお願いします。飲み物、天候によっては  雨具をお持ちください。      ・見学先には一般の方がいらっしゃいますので、他の利用者の妨げに  ならないようご協力をお願いします。 【参考】https://kanazawauniv.sa-advance.com/lectures/view/242
会場アクセス地図
下野園地駐車場
2025年度金沢大学公開講座受付開始のお知らせ
4/1(火)より、2025年度金沢大学公開講座の受付を開始します! 2025年度は、社会の変化に対応し、より質の高い学びを提供するため、「社会人の学びなおしのための講座」と「市民のための学びの講座」の2つのカテゴリーで、先端的な知見に基づく充実したプログラムをお届けします。 ◆ 社会人の学びなおしのための講座 キャリア形成やスキル向上を目指す社会人の皆さまに向けた講座を提供します。働きながらでも学べるよう、柔軟な受講形式を取り入れていく予定です。 現在、準備を進めており、講座が順次追加される予定です。最新の情報は、金沢大学のWebサイトをご確認ください。 ◆ 市民のための学びの講座 最新の研究成果や社会課題に関する内容をわかりやすくお伝えし、知的好奇心を刺激する講座をご用意しました。 詳細や募集情報は、金沢大学公開講座Webサイトをご覧ください。
クレジットカード決済をご利用の方へ重要なお知らせ
いつもご利用いただきありがとうございます。 2025年3月、クレジットカード決済の安全性を高めるため、本人認証サービス「3Dセキュア2.0」を導入いたします。 【3Dセキュア2.0による決済とは?】 クレジットカード決済時に、追加の本人確認を行う仕組みです。これにより、なりすましや不正利用を防ぐことができます。 【変更点】 クレジットカード決済画面で、従来のカード情報入力に加え以下の手順が必要になります。 1. カード情報を入力後、カード会社の認証画面が表示される 2. ご本人確認のため、次のいずれかを求められる場合があります ・事前に登録した「パスワード」の入力 ・スマートフォンに届く「ワンタイムパスワード」の入力 【ご利用の前に】 ・カード会社により、認証方法が異なるため、事前にご自身のカード会社の案内をご確認ください。 ・スマートフォンや携帯電話のSMS(ショートメッセージ)が必要な場合がありますので、ご確認をお願いいたします。 詳しくは、カード会社の「3Dセキュア」案内ページをご参照ください。 設定・認証の方法など詳細は、ご利用になられているカード発行会社にお問合せください。 皆さまに安心してご利用いただけるよう、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

講座を探す