若松本泉寺と加賀一向一揆

講座の内容

 市内若松地区には加賀一向一揆を指導した若松本泉寺の遺跡があり、今も土塁や寺院に関係する地名が残っています。金沢大学のすぐ近くに一向一揆の重要拠点があったことはとても興味深いことです。本泉寺は江戸初期になって二俣に再興されますが、一揆の途中に滅んだ若松本泉寺については研究の余地が残されています。若松本泉寺と他の一向宗寺院、武士、百姓との関係を考察し、滅亡の背景を探りたいと思います。

講座概要

講座番号 2326
講座種別 公開講座(対面)
開催日 2023/10/08(日)2023/10/15(日)
時間 14:00~15:30 (全2回 いずれも)
キャンパス 金沢大学 サテライト・プラザ
会場 サテライト・プラザ
対象 一般
定員 30名
受講料 一般:1,500円
受付期間 2023/08/01(火)2023/09/29(金)
講師 平瀬 直樹
受講形式 対面受講
ジャンル 社会・経済・歴史

講座スケジュール

実施日 内容 講師
1 2023/10/08(日) 百姓の持ちたる国 平瀬 直樹(元 人間社会研究域歴史言語文化学系 教授)
2 2023/10/15(日) 若松本泉寺と一向一揆 平瀬 直樹(元 人間社会研究域歴史言語文化学系 教授)

講師紹介

平瀬 直樹
元 人間社会研究域歴史言語文化学系 教授


講座関連画像