歩いて学ぼう!岩石学シリーズ(1)金沢まちなか編
講座の内容
金沢のまちなか、香林坊周辺にはいろんな “石” が使われていることに気づいていますか?ビルの壁、金沢城の城壁、いろんな “石” がありますよね。その石をじっくり見たことがあるでしょうか?いろんな模様やキラキラした様子を見ることができます。これらのキラキラや模様はその岩石が経験した記録とも言えます。この石の記録を一緒に解読しながら、石が経験した記録、つまり地球の記録を考えてみませんか?
講座概要
講座番号 | 2301 |
---|---|
講座種別 | 公開講座(対面) |
開催日 | 2023/04/15(土) |
時間 | 10:00~12:00 |
キャンパス | その他 |
会場 | 金沢市中心部 |
対象 | どなたでも |
定員 | 25名 |
受講料 | 一般:2,000円,高校生以下:800円 |
受付期間 | 2023/04/03(月)~2023/04/12(水) |
講師 | 森下 知晃 |
受講形式 | 対面受講 |
ジャンル | フィールドワーク |
講座スケジュール
講師紹介
- 森下 知晃
- 理工研究域地球社会基盤学系 教授
連絡事項
・フィールドワークに適した靴や服装でご参加ください。
・小学生のお子様は安全管理の都合上、保護者の方も一緒に(各人)お申込みください。
・飲み物、天候によっては雨具をお持ちください。
KUGS高大接続プログラムについて
この講座は、KUGS高大接続プログラム対象講座です。(受講対象:高校生等)
≪KUGS講座としての受講手順≫ -------------------------
①下記KUGS高大接続プログラムWebサイトで利用者登録をしてください。
〔KUGS高大接続プログラムWebサイト〕
https://kugspro.adm.kanazawa-u.ac.jp/
②当サイトから受講希望の講座ページにアクセスし、「受講申込」に進んでください。
③お申込みの「STEP2」で、最下部の「自由記載欄」にKUGS利用者登録時に取得した【KUGS ID】と【学校名・学年】を入力ください。
--------------------------------------------------------------------
ご不明な点等につきましては、金沢大学高大接続コア・センターまでお問合せください。
金沢大学高大接続コア・センター
MAIL:kugspro@adm.kanazawa-u.ac.jp